ヒトと動物の関係学会(HARs)

会員登録内容変更 | トップページへ戻る
HARs活動 | HARs関連機関の活動 |
過去の大会報告 | 事前登録 | 演題募集 |
学会誌一覧 | 学会誌購入 | 投稿 | 投稿規定 |

学会誌内容

small logo
   

 

2006, August, Vol.17
CONTENTS/目次

巻頭言
動物と子どものいる風景 −のぞみ牧場学園の「アニマルセラピー」が目指しているもの− [津田 望] …6

特集
トキの野生復帰に向けた棚田・里山・水辺環境のモデル構築及び地域環境教育?
− トキを飛ばすために何をするべきか−[本間 航介] …8
   
古代メソポタミアの王とライオン [渡辺 千香子] …13
   
動物介在教育(AAE)を考える
  ●動物介在教育(Animal Assisted Education : AAE)の多面性 [横山 章光] …20
  ●効果的な動物福祉教育は子どもの心と考え方を変える [ヤスミン・デブー] …22
  ●動物介在教育の実践 ?幼児を対象としたAAEを中心として? [谷田 創、木場 有紀] …28
  ●子供の教育における動物の役割 [鳩貝 太郎] …35
  ●総合自由討論 [座長:横山 章光] …35
   
獣害か人害か
  ●いわゆるニホンジカ問題 [古林 賢恒] …42
  ●ニホンザルと人間との棲み分けをめざして [羽山 伸一] …48
  ●総合自由討論 [座長:松木洋一] …53

研究論文
モンゴル国遊牧地域におけるヒツジ・ヤギの繁殖・分娩管理とその社会・経済変革による影響 
[山崎正史、ドゥギーン・ナムスライ、石田定顕、チュルテムスレンギーン・レンツェンミャダック、
宮崎 昭、ダムディンギン・バットムンフ、北川正幸、ツェヴェリーン・ツェレンドゥラム] …61

論説
中世キリスト教における倫理と動物 ―アッシジの聖フランチェスコとトマス・アクィナス― [上野山 晃弘] …68

シリーズ・エッセイ
人と野生動物の共生を考えるN 管理と愛護の狭間で [濱崎 伸一郎] …74

月例会だより
September 2005/May 2006 …78

Book Review
子どもが動物をいじめるとき―動物虐待の心理学― 
【フランク・R. アシオーン (著), Frank R. Ascione (原著), 横山 章光 (翻訳) 】【評者:佐野 信也】 …83

About HARs
ヒトと動物の関係学会について 役員一覧 …85

インフォメーション …86


 
     
About Us | Privacy Policy | Contact Us | ©2008 Human Animal Relations (HARs)