学会誌内容
|
|
|
|
|
2002, DECEMBER, NO.12
(通巻11号)
CONTENTS/目次
|
フォーラムとしての
ヒトと動物の関係学会を目指して【秋道智彌】
|
|
|
(2001.9.1 第28回月例会収録)
動物に法人格を与えることの是非 |
●アマミノクロウサギは法廷に立ったのか
−自然の権利訴訟の野生動物たち− 【佐久間淳子】 |
●「動物の権利」を語ることは可能か?
−比較法文化論の立場から− 【青木人志】 |
|
|
(2001.10.14 公開シンポジウム in YOKOHAMA Part1収録)
移入種天国日本の現状と未来 |
●移入種の来た道
−生物地理的な視点からみた移入種 【中村一恵】 |
●移入種はなぜ問題なのか 【羽山伸一】 |
●総合自由討論【座長:柚木 修】 |
|
|
(2001.10.14 公開シンポジウム in YOKOHAMA Part2収録)
人と動物のボランティア論 |
●ジャーナリスト生活40年の視点でみた日本人と動物 【原 剛】 |
|
|
●集合住宅におけるペット飼育 -管理組合に対する調査から−
【岩橋明日香、鈴木弓枝、六平有希、山田沙樹、長野實、小林信一、小泉聖一、井本史夫】 |
●知的障害者更正施設における動物飼育の実態とその意識についてU
−職員を対象とした調査結果を中心として− 【小林朋子、石上智美、徳田克己】 |
|
|
シリーズ/人と野生動物の共生を考えるH
ボタン鍋と野良イノシシ【濱崎伸一郎】 |
|
|
●アニマルラーニング −動物のしつけと訓練の科学 【中島 定彦 (著)】【評者:権藤眞禎】 |
●アニマル・セラピーの理論と実践【岩本隆茂, 福井至共編】 【評者:甲田菜穂子】 |
●サラブレッドは空も飛ぶ −馬と競馬の博物誌 【楠瀬 良 (著)】【評者:井本史夫】 |
|
|
|
|
|
|