ヒトと動物の関係学会(HARs)

会員登録内容変更 | トップページへ戻る
HARs活動 | HARs関連機関の活動 |
過去の大会報告 | 事前登録 | 演題募集 |
学会誌一覧 | 学会誌購入 | 投稿 | 投稿規定 |

学会誌内容

small logo
   

 

1995, September, Vol.1 No.1 (創刊号)
CONTENTS 目次

巻頭言
 
「ヒトと動物の関係学会」がめざすもの【林 良博】
学会が始まるまで【井本史夫】

 
〈特集〉
設立記念大会
 

記念大会を終えて【佐々木伸雄】

■記念講演
 動物の問題行動は飼い主がつくる?【ベンジャミン・ハート】
 人と動物のあるべき関係を考える【リネッテ・ハート】

■一般口演と質疑応答
 鳥も人から学ぶことがある?−鳥の学習と文化伝達−【樋口広芳】
 イヌの攻撃行動 −欧米における研究と治療の現状−【工 亜紀】
 イヌの問題行動の矯正について −愛情遮断と無視−【藤井邦蔵】
 アンケート調査から推測された「岩国のシロヘビ」の起源【徳永章二】

原著論文
 
好き嫌いの感情がイヌ・ネコのイメージに及ぼす影響【小山幸子】

論文
豚およびニワトリの社会構造と行動【田中智夫】
日本人とイヌ【田名部雄一】

エッセイ
ネコが魚を好きなわけ【宮田勝重】
ボツワナのナショナルパークでみた“ヒトと動物の関係”【加藤由子】

書評
  
動物の権利はあるかローレンス・スプリングル著
猫が夢を見ているときはそっとしておこう小暮規夫著
ペットが元気をつれてくる
山崎恵子・町沢静夫著
家畜行動図説佐藤衆介・近藤誠司・田中智夫・楠瀬良著
アルティメイト・ブック馬エルウィン・ハートリー・エドワーズ著
Dr.ハートの動物行動学入門
ベンジャミン・ハート著


 
     
About Us | Privacy Policy | Contact Us | ©2008 Human Animal Relations (HARs)