学会誌内容
|
|
|
|
|
2009, July, Vol.23
21号の表紙
アフリカ大型類人猿
写真提供:@「ゴリラの親子」山極 寿一(京都大学大学院)A「ボッソウのチンパンジー」山越 言(京都大学大学院)B「二本足のボノボ」伊谷 原一(京都大学野生動物研究センター)
CONTENTS/目次
|
私とヒトと動物の関係学 [若生 謙二] …6 |
|
|
野生動物の生息地域に暮らす人々の動物観
|
|
●ゴリラをめぐる動物観の変遷と保護活動[山極 寿一]…9
|
|
●ワンバの住民はボノボをどのように見ているか [伊谷 原一]…16 |
|
●野生動物とともに暮らす知恵:西アフリカ農村の動物観とチンパンジー保全[山越 言]…22 |
|
●狩猟採集民の動物観―ライオン、ゲムスボック、サル類−[池谷 和信]…27
|
|
●総合自由討論 [座長:若生 謙二]…34 |
|
|
テレビCMにおける動物描写の内容分析
[木場 有紀、林 美津代、谷田 創] …54 |
|
|
高齢者福祉施設における犬を介在させたAAAに対する施設利用者・職員・活動実施者の意識の比較
[木場 有紀、渡辺 恵、高橋 健太郎、藤井 賢一、増岡 史朗、宮原 達也、望月 翔太、橋本 昭、谷田 創] …60 |
|
|
ペットの商品としての位置づけ [岩倉 由貴]…69 |
|
|
生物多様性とヒトと動物の関係学:2010年の第10回生物多様性条約締約国会議に向けて [香坂 玲] …76 |
|
|
虎・トラ・寅 [福井 栄一] …82 |
|
|
シリーズ/人と野生動物の共生を考える20 最終回
ヒトと野生動物の新たな関係に向けて [濱崎 伸一郎] …86 |
|
|
November 2008 /May 2009 …88 |
|
|
役員一覧 …93 |
|
インフォメーション …94 |
|
|
|
|
|
|