ヒトと動物の関係学会(HARs)

会員登録内容変更 | トップページへ戻る
HARs活動 | HARs関連機関の活動 |
過去の大会報告 | 事前登録 | 演題募集 |
学会誌内容 | 学会誌購入 | 投稿 | 投稿規定 |

学会概要

small logo

ヒトと動物の関係学会について

 ヒトと動物の関係学会は、平成6年9月、林良博東京大学農学部教授を発起人代表として、70余名の発起人により学会設立に向けての活動を開始しました。平成7年4月2日東京大学駒場キャンパスにおいて、設立記念大会が開催され正式発足いたしました。{当日会員数449名}。学会事業として学術大会および研究会、公開シンポジウムなどの開催、年数回の学術定期刊行物の発行などを行っております。本学会は研究課題の方向性を次の二つのように考えております。動物と人の間の現実的課題をいかに解釈しその対策を講じるかという目的指向的な方向と、動物そのものの特性や人間自身を知り、私たちの知識を豊かにしたいという知的指向的な方向です。そのためには学際的な学術研究を必要としますが、会員には動物を研究対象としている自然科学系の研究者のみならず、社会科学系、人文科学系の研究者も多数参加しております。また学会は、人と動物の新しい文化を創造することも大切な目的と考えていますので、作家、写真家など動物との関わりを持つ芸術分野に携わる人、一般の方などあらゆる分野の人たちも参加しております。会員は正会員、法人会員、賛助会員、名誉会員より構成されております。

個人情報の取り扱いについて

 現在当学会における個人情報の取り扱いに関しての規定は前事務局の属した麻布大学(神奈川県)における「学校法人麻布獣医学園の保有する個人情報の取扱いに関する規定」に則っております。また、事務局の所在の移行し、これらの規定は順次新事務局に帰属する予定となっております。

インフォメーション

  • 学会事務局は広島大学より東京農業大学へと移管されました(2022/04/1)
  • 平成15年9月27日、28日の両日、イギリス・グラスゴーで開催されたIAHAIO(ヒトと動物の関係に関する国際組織)の理事会にて、本学会(HARs)はIAHAIOのナショナルメンバーに推挙されました。従って、日本の代表は(社)日本動物病院福祉協会(JAHA)とHARSになりました。
  • 平成18年6月26日付けをもって、本学会は、日本学術会議協力学術研究団体に指定されました。
    日本学術会議会長 黒川清

事務局ご案内事務局長 内山秀彦(東京農業大学 農学部動物科学科 教授)

東京農業大学 農学部動物科学科
〒243-0034
神奈川県厚木市船子1737
E-mail:hars-info@hars.gr.jp (@は半角に変換してください)

  • 郵便振替口座 記号番号 00180-5-485873
    名義:ヒトトドウブツノカンケイガッカイ

    会則 ヒトと動物の関係学会会則
    制定 1995年4月2日 設立総会 東京大学教養学部
    改正1 1996年3月24日 第2回学会総会
    改正2 2001年3月25日 第7回学会総会

    ヒトと動物の関係学会会則施行規定
    制定 1995年4月2日  設立総会
    改正1 1998年3月22日 第4回学会総会
    改正2 2001年3月25日 第7回学会総会
    .

    総会資料

  • ヒトと動物の関係学会 会長・役員 歴代リスト
    1995.4.2-1999.3.31  会長:林 良博
     事務局長:井本史夫
    1999.4.1-2002.3.31  会長:林 良博
     事務局長:井本史夫
    2002.4.1-2004.3.31  会長:秋道 智彌
     事務局長:太田光明
    2004.4.1-2006.3.31  会長:秋道 智彌
     事務局長:太田光明
    2006.4.1-2008.3.31  会長:太田 光明
     事務局長:横山章光
    2008.4.1-2010.3.31  会長:石田 おさむ
     事務局長:若生謙二
    2010.4.1-2012.3.31  会長:石田 おさむ
     事務局長:若生謙二
    2012.4.1-2014.3.31  会長:石田 おさむ
     事務局長:若生謙二
    2014.4.1-2016.3.31  会長:若生 謙二
     事務局長:南佳子
    2016.4.1-2018.3.31  会長:若生 謙二
     事務局長:花園誠
    2018.4.1-2020.3.31  会長:若生 謙二
     事務局長:花園誠
    2020.4.1-2022.3.31  会長:若生 謙二
     事務局長:谷田創
    2022.4.1-2024.3.31  会長:谷田 創
     事務局長:内山 秀彦

     

    HARs 学術大会 大会実行委員長 歴代リスト

    設立記念学術大会  
    第2回学術大会 楠瀬 良 
    (JRA競走馬総合研究所)
    第3回学術大会 小方 宗次 
    (麻布大学獣医学部)
    第4回学術大会 森 裕司 
    (東京大学大学院 農学生命科学研究科)
    第5回学術大会 局 博一 
    (東京大学大学院 農学生命科学研究科)
    第6回学術大会 太田 光明 
    (麻布大学獣医学部)
    第7回学術大会 楠瀬 良 
    (JRA競走馬総合研究所)
    第8回学術大会 森 裕司 
    (東京大学大学院 農学生命科学研究科)
    第9回学術大会 奥野 卓司 
    (関西学院大学社会学部)
    第10回学術大会 石田 おさむ 
    (東京都多摩動物公園)
    第11回学術大会 松木 洋一 
    (学会学術担当常任理事・日本獣医畜産大学動物科学科教授)
    第12回学術大会 政岡 俊夫 
    (麻布大学 学長)
    第13回学術大会 太田 恵美子 
    (国税庁認定NPO RDAJapan理事)
    第14回学術大会 近藤 誠司 
    (北海道大学北方生物圏フィールド科学センター)
    第15回学術大会 天野 卓 
    (学会副会長/東京農業大学農学部バイオセラピー学科教授)
    第16回学術大会 井本 史夫 
    (学会常任理事/井本動物病院・横浜)
    第17回学術大会 小川 博 
    (学会副会長/東京農業大学農学部バイオセラピー学科教授)
    第18回学術大会 甲田菜穂子 
    (学会常任理事/東京農工大学)
    第19回学術大会 南佳子 
    (学会副会長/みなみ動物病院)
    第20回学術大会 横山章光 
    (学会常任理事/帝京科学大学)
    第21回学術大会 小林信一 
    (学会理事/日本大学)
    第22回学術大会 加藤謙介 
    (学会常任理事/九州保健福祉大学)
    第23回学術大会 伊谷 原一
    (京都大学野生動物研究センター)
    第24回学術大会 光田 達矢
    (慶応義塾大学)
    第25回学術大会 谷田 創
    (広島大学)
    第26回学術大会 内山 秀彦
    (東京農業大学)
    第27回学術大会 山本 真理子
    (帝京科学大学)
    第28回学術大会 山越 言
    (京都大学)

     

    About Us | Privacy Policy | Contact Us | ©2008 Human Animal Relations (HARs)